Thesis
*学校の名前が決まりました!
先月の月例報告でもご案内させていただきましたが、公募をお願いしていた学校の正式名称、みなさんのお陰ですばらしい名前が決まりました。
「Dream Planet International School(ドリームプラネットインターナショナルスクール)」、夢の惑星です。世の中のどこにもない、新しい形の学校をつくります。
みなさんの貴重なアイディア、本当にありがとうございました。
*いよいよ生徒募集開始!
10月10日現在、全国からの問い合わせ計757件。アクターズスクール内の入学希望者向けの説明会も3回開催しました。
募集開始直前になって最も問い合わせの数が多いのは費用についてです。ここに記載しておきますのでご参考になさってください。
入学金 | 原則 200,000円 |
年間授業料 | 全年齢共通 360,000円/年間 |
施設費 | 全年齢共通 60,000円/年間 |
教材費 | ベーシックスタディ、パーソナルスタディともコース選択後、別途請求 |
給食費 | 毎月10,000円前後 |
バス代 | スクールバス利用者について別途料金表発表 |
寮費 | 年間 1,200,000円(毎月100,000円)以内。 県外からの通学生は原則入寮。 |
授業料については赤字必至で極力安く抑えたのですが、寮費だけは、生徒さんの全生活の面倒を見るわけですから、きちんと責任をとれるレベルで、ということで授業料よりも高くなりました。ここだけは保護者の方々にご了解いただかなければならないところです。
現在、10月20日をめどに学校案内と願書を制作中です。出来上がり次第、全国の入学希望者向けに一斉に送付し、正式な募集を開始します。
ただ、その前にどうしても入学を確定させておきたい、という方々もいます。そのような方については、既に面接を開始しています。創設者のマキノ正幸さんと私の二人で入学希望の子どもさんと親御さんに会い、お話をします。親御さんがこの学校の教育理念に共鳴していること、子どもさんがこの学校に通いたいという意思を持っていること、そしてこの学校でやりたいことがあること。この三点さえ確認できれば入学許可です。
その上で、この学校に来たらどんなことがしたいか、どんな学校にしたいか、子どもさんに直接聞いています。最初は「そんな質問をされると思わなかった」と戸惑う子が殆どです。でも、次から次へと出てくる今の学校への不満を聞いていると、その裏返しが自然と理想の学校像へとつながっていきます。
そうしているうちに、私の頭の中でも学校のイメージがより具体的になってきます。それらの声をぎゅっと凝縮したものが来年の4月、形になるのです。
*第一回プレセッション、11月7日開催!
11月7日土曜日、いよいよ第一回のプレセッションを開催します。
はじめから「学校って楽しいところなんだよ!」というメッセージを発信するために、一回目から森の中で遠足をしようと考えています。
その中でインストラクター志望の方々に子どもたちに接してもらい、子どもたちの意見も聞いた上で正式に採用を決定します。
スタッフも、徐徐に味のある方々が集まってくださるようになりました。
今学校づくりのお手伝いをしていただいているのは、福島県出身で、青年海外協力隊の一員として派遣され、ガーナで英語で数学を教えていた、という方です。こんな風に色々な経験を積んだユニークな人々が学校づくりのために集まってくださるようになって、とても嬉しく思っています。
“Dream Planet”、この名前にふさわしい、世界一楽しい学校をつくろうと頑張っています。これからも応援をよろしくお願いいたします。
Thesis
Tomoko Shirai
第16期
しらい・ともこ
式会社こども政策シンクタンク 代表取締役
Mission
教育・ソーシャルセクター