プロフィール
プロフィール
![]() |
第42期 松田彩 (まつだあや) |
|
略歴 | 1988年 広島県広島市生まれ 2001年 広島市立己斐上小学校卒業 2007年 私立ノートルダム清心高等学校卒業 2011年 オハイオ州立大学国際関係学部国際関係学科卒業 2015年 北京大学大学院哲学部中国哲学科修士課程卒業 2019年 北京大学大学院哲学部中国哲学科博士課程修了 2019年 北京理工大学外国語学院講師 2021年 公益財団法人松下幸之助記念志財団 松下政経塾 入塾 |
---|---|
受賞歴 | 第38回土光杯全日本青年弁論大会 特別賞岡山賞「水産業の構造改革をしたい」(2022年1月8日開催) |
掲載記事 | ・水産タイムス 令話新時代 ひと(2022年6月27日) https://www.mskj.or.jp/seikyu/matsuda_out_202206_01.pdf ・日刊水産経済新聞「海獣と、人」NAMMCOフードイベント(2022年10月24、25、26日掲載) 10月24日掲載:https://www.mskj.or.jp/seikyu/matsuda_out_202210_01.pdf 10月25日掲載:https://www.mskj.or.jp/seikyu/matsuda_out_202210_02.pdf 10月26日掲載:https://www.mskj.or.jp/seikyu/matsuda_out_202210_03.pdf ・日刊水産経済新聞「海獣と、人」捕鯨問題から見えてくる日本(2022年12月1、2、5日連載) 12月1日掲載:https://www.mskj.or.jp/seikyu/matsuda_out_202212_01.pdf 12月2日掲載:https://www.mskj.or.jp/seikyu/matsuda_out_202212_02.pdf 12月5日掲載:https://www.mskj.or.jp/seikyu/matsuda_out_202212_03.pdf ・WHALING TODAY ”NAMMCO at 30” https://featured.japan-forward.com/whalingtoday/2022/11/24/nammco-at-30-supporting-discussions-on-the-sustainable-use-of-marine-mammals-part-1-of-3/ |
開催フォーラム | ・「国土を喰らふ」シリーズ 第一回「ウナギがよろこぶ国土づくり」(2022年8月11日) 第二回「干潟と幸を知る」(2022年11月12日) ・「水産談議 in 鹿児島」シリーズ 第一回2022年9月18日実施 第二回2022年11月13日実施 ・「真の水産大国になるためには〜日本の未来は魚ウオうおwow〜」(2022年10月29日実施) 演題:水産改革と日本の未来 |
趣味 | 書道、茶道、乗船(一級小型船舶操縦士免許所持)、旅行(一人旅か二人旅) |
(2023年1月 現在) |
塾生レポート
- 2022年11月
- 日本を海洋大国にするための第三歩:国際捕鯨委員会(IWC)総会に参加して
- 2022年8月
- 日本を海洋大国にするための第二歩:ノルウェー・アイスランドの水産現場から、日本の漁業資源管理制度について再考する
- 2022年6月
- 日本を海洋大国にするための第一歩:国境離島の漁業振興