松下政経塾 The Matsushita Institute of
Government and Management

日本語英語

プロフィール 一覧へ戻る

プロフィール
小林祐太

第40期

小林祐太

(こばやしゆうた)

略歴 1996年 神奈川県横須賀市生まれ
2009年 横須賀市立大津小学校 卒業
2012年 私立公文国際学園中等部 卒業
2015年 私立公文国際学園高等部 卒業
2019年 立命館大学 政策科学部 政策科学科 卒業
2019年 松下政経塾 入塾
テーマ 人口減少時代における新しいまちの形の構築
趣味 旅行、スポーツ観戦、角打ちめぐり
関心テーマ まちづくり、地域資源の発掘・活用、人口減少、成熟社会、補助教科教育
  (2021年11月 現在)

塾生レポート

2022年7月
研究実践活動報告 ~眠れる海の資源 我が国おけるブルーカーボン~
2022年5月
研究実践活動報告 ~プロギングから地域を考える~
2022年3月
域内連携実証事業からみる成果と課題
2021年12月
形無きものと回遊・広域連携の価値 ~『よこすかルートミュージアム満喫ツアートレイン』を通じて~
2021年9月
遊び、学び、育む ~よこすかプレーパークでの活動~
2021年1月
地域の可能性と新たな魅力を掘り起こす
2020年10月
その土地ならではの右に倣わぬ発展を

実践レポート

2021年12月
~地域をつかい、地域をつくる~ 人口減少が進む故郷、神奈川県横須賀市において新しい郊外都市の在り方をみつめる研修を行っています。
2021年5月
「消費」しない観光地経営に挑む
2020年12月
コロナ禍に思う⑪ 必要な対策と想いの狭間で ~小林祐太塾生~

共同研究

2021年12月
2021年度松下政経塾⾃治体経営研究会レポート 〜超⼈⼝減少時代における⼭間地域の交通モデルの確⽴〜
2021年3月
自治体経営研究会「養老渓谷観光まちづくり~松下政経塾生による20の提言~」
  1. HOME >
  2. 塾生一覧 >
  3. 小林祐太
ページの先頭へ