松下政経塾 The Matsushita Institute of
Government and Management

日本語英語

プロフィール 一覧へ戻る

プロフィール
安田壮平

第25期

安田壮平

(やすだそうへい)

鹿児島県奄美市長/無所属
Web https://yasudasohei.com/
http://www.facebook.com/sohei.yasuda.3
http://twitter.com/yasudasohei
略歴 1979(昭和54)年5月8日生まれ
鹿児島市のめぐみ保育園、転園して錦江幼稚園卒園
奄美大島の奄美小学校、名瀬中学校卒業
鹿児島市の県立鶴丸高等学校卒業
東京大学法学部卒業
東京コンサルティング株式会社入社
松下政経塾での4年間(うち1年間は研究生として)の修行を経て、
2008(平成20)年4月、故郷・奄美大島へ帰り、島おこしに取り組む
2011(平成23)年10月、奄美市議会議員選挙に挑戦
市議会議員を3期途中まで務め、2021(令和3)年11月、
奄美市長選挙に挑戦、同12月より市長を務める
テーマ 地方における自主独立の振興・発展策の推進
故郷・奄美大島の「人づくり」による島おこし
活動地域 鹿児島県奄美市
メッセージ 皆様への感謝とご恩を忘れずに、奄美市の政治を良くすることで、奄美を良くして参ります。
尊敬する人物 西郷南洲翁、松下幸之助翁
趣味 スポーツ観戦、舟こぎ、子どもと遊ぶ
家事の分担 布団の上げ下ろし、ごみ出し、
子どもの宿題チェック(こちらは最近、おろそかに。。)
座右の銘 「志をもってこの故郷に生きる」
「挑戦なくして成功なし」
  (2022年11月 現在)

塾生レポート

2006年7月
奄美の永久なる繁栄を目指して
2006年6月
奄美から、西郷南洲翁を考える
2006年5月
辺境の奄美から、日本を考える
2006年4月
福祉の現場から、人間を考える
2006年3月
奄美の世界自然遺産登録を目指して
2006年2月
私たちの硫黄島
2006年1月
改憲論議における「わが国独自の実現すべき価値」を考える
2005年12月
私たちに「志」はあるか
2005年11月
奄美における自然環境の保全と経済活性化への活用を目指して
2005年10月
私たちにつながる日露戦争
2005年9月
「平和主義」を考える
2005年8月
『人間を考える 第二巻』を考える
2005年7月
奄美の発展を目指して
2005年6月
調所広郷から掘り起こす、鹿児島人へのエール
2005年5月
日本国憲法の「三大原理」を考える
2005年4月
『人間を考える』を考える

研修レポート

2004年11月
宗家研修レポート
2004年10月
100km行軍の感想
2004年5月
関西研修を終えて
  1. HOME >
  2. 卒塾生一覧 >
  3. 安田壮平
ページの先頭へ