松下政経塾 The Matsushita Institute of
Government and Management

日本語英語

出版

活動紹介 出版

『リーダーを志す君へ ~松下政経塾塾長講話録』

PHP 研究所(1995)

明日の日本のリーダーを目指す若者たちに、「自分はこの国のために何ができるかを問え」と説く、塾長・松下幸之助。政治家、経営者として明日の日本を担う人、必読の一冊。

『リーダーになる人に知っておいてほしいこと』

PHP 研究所(2009)

松下幸之助が塾生たちに語ったリーダーとしての心構え。

『君に志はあるか ~松下政経塾塾長問答集』

PHP 研究所(1995)

人間の本質とは何か?政治の要諦はどこにあるのか?そして今、指導者に必要なこととは?21世紀に対する熱い思いが、師と塾生たちの一門一答にほとばしる。

『リーダーになる人に知っておいてほしいこと2』

PHP 研究所(2010)

松下政経塾内で語られた、みずからの体験から導きだされた知恵の数々を収録。『リーダーになる人に知っておいてほしいこと』 続編。
【金子一也 政経研究所所長(第12期生)責任編集】

『素志貫徹 内閣総理大臣野田佳彦の軌跡』

国政情報センター(2012)

寡黙な総理の今まであまり語られなかった人物像に迫る。

『これからのリーダーに知っておいてほしいこと
 ~松下幸之助創業者に学び実践したことから』

PHP 研究所(2011)

「創業者と同行二人」の想いで、破壊と創造の経営改革を実践した経営者・中村邦夫がはじめて語り明かすリーダー論。松下幸之助と未来をつなぐ不変のリーダーシップとは。

『復興に命をかける』

PHP 研究所(2012)

被災地宮城県の村井嘉浩知事が復興にかける思い、取り組みのすべてを語る。

『日本人としてこれだけは学んでおきたい政治の授業』

PHP 研究所(2011)

松下政経塾の特別講義を完全収録。永田町の政局より大事なこと。

『松下幸之助が考えた国のかたち~「無税国家」「収益分配国家」への挑戦』

PHP 研究所(2010)

一経営者としての重税に対する憤り、憂国の想いから始まった活動の軌跡を年代順に整理して収録。

『松下政経塾 講義ベストセレクション~地方自治編』

国政情報センター(2010)

「市民主体の自治体」をめざす議員・自治体職員・研究者・政策スタッフ・学生など諸氏へ。現職大臣・首長などによる「自治経営実践」講義録。

  1. HOME >
  2. 活動紹介 >
  3. 出版
ページの先頭へ