イベント

Event

2025/9/29

首長キャリアサミット「LEADERS」
〜自治体経営者の仕事を学ぶ3時間〜

知事や市長をはじめとする「首長」は、一体、どのような仕事をしているのでしょうか?

松下政経塾とPHP研究所が主催する首長キャリアサミット「LEADERS(リーダーズ)」では、地方自治体の経営に関心を持つ40歳以下の皆様を対象に、自治体経営者としての首長について学べる機会を提供します。

登壇者には、宮城県知事の村井嘉浩氏、茨城県ひたちなか市長の大谷明氏、広島県三原市長の岡田吉弘氏を迎えて「なぜ、首長になったのか?」「首長の仕事とは?」について本音でお話しいただくとともに、前岐阜県関市長を務めた松下政経塾塾頭の尾関健治氏、東京都立大学准教授の佐藤信氏には首長の条件について解説いただきます。

その後、参加者の皆様同士でカジュアルに意見交換できる場を設け、グループごとに登壇者の首長の皆様と対話できる交流タイムを予定しています。首長と直接対話できる貴重な機会となりますので、奮ってお申し込み下さい。

登壇者

宮城県知事
村井 嘉浩

茨城県ひたちなか市長
大谷 明

広島県三原市長
岡田 吉弘

松下政経塾 塾頭
前岐阜県関市長
尾関 健治

東京都立大学 法学部
准教授
佐藤 信

開催概要

首長キャリアサミット「LEADERS」〜自治体経営者の仕事を学ぶ3時間〜
【主催】松下政経塾、PHP研究所
【日時】2025年11月3日(月・祝)14:00〜17:00(13:45集合)
【場所】日経カンファレンスルーム(東京都千代田区大手町1丁目3−7 日経ビル6階)
【概要】首長講話、解説講話、交流タイム、他
【対象】自治体経営に関心を持つ40歳以下の皆様を幅広く歓迎します
【定員】50名程度 ※応募者多数の場合は抽選となる可能性あり
【参加費】無料
【申込期限】2025年10月26日(日)23:59
【備考】オンライン中継なし

プログラム

2025年11月3日(月・祝)14:00〜17:00(13:45集合)
14:00~14:05 開会挨拶:松下正幸(松下幸之助記念志財団 理事長)
14:05~14:40 講話:村井嘉浩(宮城県知事)
14:40~15:05 講話:大谷明(茨城県ひたちなか市長)
15:05~15:30 講話:岡田吉弘(広島県三原市長)
15:30~15:40 ブレイクタイム
15:40~15:50 講話:佐藤信(東京都立大学 法学部 准教授)
15:50~16:00 講話:尾関健治(松下政経塾 塾頭/前岐阜県関市長)
16:00~16:50 意見交換セッション
16:50~16:55 総括
16:55~17:00 閉会挨拶:遠山敬史(松下政経塾 塾長)
17:00~17:30 自由交流
※予告なく更新されることがあります

お申し込み

以下のボタンをクリックして、フォームから情報入力をお願いします。
状況によって早めに締め切ることもあり得ますので、参加希望の方は、早めにお申し込みください。

参考図書

指導者の条件/決断の経営
松下幸之助(著)
2025年12月に刊行50年を迎えるロングセラー。累計100万部超を記録し、松下幸之助の著作で『道をひらく』に次ぐベストセラーです。経営者としての体験をもとに、古今東西の政治家や武将などの事例をひきながら、指導者のあるべき姿を102カ条で具体的に説いています。松下幸之助が自らの姿勢を正すために著し、常に座右に置いた一冊です。松下幸之助選集1巻(PHP研究所)に収録。【Amazonで見る

主催者

松下政経塾
https://www.mskj.or.jp/
松下幸之助が1979年に設立したリーダー養成機関。政治家や社会起業家を中心として、様々な分野にリーダーを輩出している。志を持つ35歳以下の人材を募集し、自修自得の研修機会を提供。2025年6月現在、卒塾生は300名を超える。

PHP研究所
https://www.php.co.jp/
松下幸之助が1946年に設立した研究所。「繁栄による平和と幸福(Peace and Happiness through Prosperity)」を理念に、研究、出版、啓発に取り組んでいる。PHP研究所を代表する書籍『道をひらく』は、累計570万部を突破。

お問い合わせ

松下政経塾 塾生募集事務局/ブランドマーケティング事務局
boshu@mskj.or.jp

受付中のイベント

Back