Event
今後人口減少が避けられない日本における持続可能なインフラ、都市・地域・国土の在り方について日々インフラ業務に従事する参加者間で広く情報共有することを目的として、表記ワークショップを開催します。
研究発表や産官学多様な視点からの情報提供の後に、登壇者だけではなく参加者を巻き込んだ意見交換会を行い、研究成果や新技術の社会実装を目指すにあたり直面する理想と現実のギャップについて議論を行います。
本ワークショップでの気付きが今後の皆様の業務・研究に役立つことや、参加者同士で新たなシナジーをつくりだすことを期待しています。 本フォームで参加者を募集・選考の上、参加決定者には12月6日にメールにて通知いたします。
2024年12月11日(水) 17:30~19:35
無料
東京都内(JR市ヶ谷駅周辺)
※参加決定者には後日詳細をメールでご案内します。
・「地方公共団体インフラ持続可能性の評価指標の考案」 並松沙樹
・産官学の有識者からの情報提供
・意見交換会
松下政経塾 44期生 並松沙樹
松下政経塾 研修部(TEL 0467-85-5813)