Event
下記の日時にて「2024年4月入塾(第45期生)募集 オンライン説明会」を開催します。
松下政経塾の概要説明、現役塾生による研修・研究・塾生生活等々についての説明と質疑応答が行われます。
2023年5月25日(木)19:00~19:50 終了
2023年6月8日(木)19:00~19:50 終了
2023年7月13日(木)19:00~19:50 参加申込受付中
オンライン(Zoom)
無料
・松下政経塾概要説明
~松下政経塾 募集採用部長 中島功太郎
・塾生による説明・発表
~現役塾生
・質疑応答
<6月8日(木)説明会>
松田彩(42期生)
広島県広島市出身。オハイオ州立大学国際関係学部卒業後、北京大学大学院哲学部中国哲学専攻。大学講師を経て入塾。世界情勢の変化に対応できるよう、日本を牽引する為政者になるべく研鑽を積んでいる。主に、第一次産業の強化、宇宙産業事業の創出、領土・領海・領空の防衛に注力し、世界平和に寄与する。
赤木亮太(43期生)
愛知県日進市出身。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。福岡県の公立小学校に勤務する中で、教育課題を是正するには、福祉や経済等の他分野の視点も同時に捉えることが重要だと実感。学校教育改革や格差是正、地域コミュニティ再生を軸に探求し、複合的な領域に共通する国家のビジョンを構築するため入塾。
<5月25日(木)説明会>
伊崎大義(42期生)
福岡県北九州市出身。大阪大学人間科学部卒業後、関西電力で燃料貿易、オトバンクでITビジネスに携わったのち入塾。この国の閉塞感を打ち破るには、自立した地方政府による多様なソリューションの追求こそが重要であると考え、地方分権と国内外の都市間連携を通じた日本の繁栄を目指す。
三藤壮史(43期生)
広島県福山市出身。国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科卒業。自らの家庭環境と大学における分野横断的な学びを通じて、人生の様々な局面で家族に頼らざるを得ない日本社会のあり方に危機感を覚える。多様な家族観を包摂する社会づくりを探究するため入塾。
5月25日(木)開催 終了
6月8日(木)開催 終了
7月13日(木)開催 こちら
松下政経塾 塾生募集事務局