イベント

イベント情報
松下政経塾説明会 in 大阪<終了>

松下政経塾はパナソニックの創業者でもある松下幸之助が1979年に設立した人材教育機関(公益財団法人)です。設立から40年。これまで政治家や社会起業家、教育者や研究者など、多様な分野に卒塾生を輩出してきました。
2020年4月より導入される新研修体系は、「政治行政」および「社会起業」を重点的なカテゴリとして設定しています。
今回の説明会では、塾の概要や研修方針をお伝えするとともに、塾出身の政治家と社会起業家によるパネルトークを予定しています。社会を変える力とは何か、そのためにリーダーに求められる資質とは何か。卒塾後のそれぞれの挑戦の姿を通して、政経塾の学びと実践のスタイルをお伝えできればと思っています。
現役塾生や出身者との懇談の時間も設けています。是非お気軽にご参加ください。
開催日時
2019年8月30日(金)19:00~21:00(開場 18:45) ※終了しました
開催場所
AP大阪梅田茶屋町 8階 Dルーム(大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F)
https://www.tc-forum.co.jp/kansai-area/ap-umedachayamachi/uc-base/
JR大阪駅御堂筋北口 徒歩3分、阪急梅田駅2F中央改札口 徒歩1分
参加費
無料
協力
関西塾員会
※塾員会とは松下政経塾卒塾生で構成する組織です。
プログラム
19:00 松下政経塾紹介映像 上映
「松下幸之助の志とその継承者たち」
19:20 「松下政経塾概要説明」
~人財開発局 局長 西村 徹
19:45 「塾生の研修・研究について」
~現役塾生 澤田 拓人(第38期生)
須藤 博文(第39期生)
質疑応答
20:00 パネルトーク「政治行政×社会起業」
~卒塾生 白井 智子氏
(NPO法人トイボックス代表理事/第16期)
白岩 正三氏
(大阪府豊中市議会議員/第22期)
質疑応答/懇談
21:00 終了予定
※プログラムは一部変更することもございます。ご了承ください。
参加申込
Webからのお申し込み受付は締め切らせていただきました。
当日も受付をいたします。参加ご希望の方は、直接会場にお越しください。
パネリスト紹介

白井 智子(しらい ともこ)氏 (NPO法人トイボックス 代表理事/松下政経塾16期)
<メッセージ>
政経塾の現地現場主義に導かれて国内外の学校現場に飛び込み、不登校の子どもの支援という仕事に出会いました。学校をつくり、新しい法律もできました。誰も取りこぼさない教育をつくるために。今もずっと、政経塾の仲間との繋がりに支えられ続けています。

白岩 正三(しらいわ しょうぞう)氏 (大阪府豊中市議会議員/松下政経塾22期)
<メッセージ>
徹底的に現場に入り込み現実に学び、世界につながるネットワークから先人の知恵と経験に学ぶ。これが政経塾での活動スタイルです。日々の私の政治活動も同じです。現場の声を政策へ!そんな日々の挑戦の様子もお伝えできればと思っています。ぜひお気軽にお越しください。
<プロフィール>
自治体シンクタンク研究員を経て政治の世界へ。目の前の暮らしを守る政治にこだわり日々市民の暮らし相談の対応に奔走する。また、市民の声の政策化に力を入れ、当事者との対話会を重ねるとともに、ネットワークを駆使して政策実現を進めている。また、若者や市民の政治参画を進めるため、講演活動や教育活動にも力を入れている。
お問い合わせ
松下政経塾 塾生募集事務局
boshu@mskj.or.jp